誓願寺の御朱印情報/京都市中京区

中京区

京都市中京区にある「誓願寺」の御朱印を紹介をします。

スポンサーリンク

御朱印

誓願寺の御朱印(観音菩薩)

※洛陽三十三観音霊場第2番札所

※他に、下記の御朱印があります。

  • 洛陽六阿弥陀霊場第6番札所
  • 新西国三十三観音霊場第15番札所
  • 円光大師法然上人二十五霊場第20番札所
  • 鑑知国師西山上人十六霊場第9番札所
  • 慈摂大師真盛上人二十五霊場第6番札所

境内案内

創建は飛鳥時代

誓願寺は京都の中心地、新京極通りのど真ん中にある「浄土宗西山深草派」の総本山です。天智6年(667年)、天智天皇の勅願により創建されました。本尊の阿弥陀如来坐像は、当時仏師として名を馳せていた賢問子(けんもんし)・芥子国(けしこく)の作であったと言われています。もとは奈良にありましたが、鎌倉初期に京都一条小川に移転し、その後、天正19年(1591年)に豊臣秀吉の寺町整備に際し現在地に移転しました。その長い歴史の変遷の中、「法然上人」「西山国師」「立信上人」と続く浄土門の聖地として…、また深い山間ではなく、「街の中にあるお寺」、「暮らしに密着した信仰の場=念仏道場」として人々に愛され続けられています。

一言で願いを叶える「一言観音菩薩」

「十一面観音菩薩」は弘法大師作と言われています。もとは、長金寺(ちょうごんじ)の本尊でっしたが、1868年に廃寺になり、本堂脇壇に遷されました。いまは一言(ひとこと)観音とも呼ばれ、一言で願いを叶えると言われています。

誓願寺の御朱印

誓願寺の御朱印情報(阿弥陀如来・和泉式部)

寺院情報

宗派

浄土宗西山深草派

御本尊

  • 阿弥陀如来(あみだにょらい)

所在地

京都市中京区新京極桜之町453

公式サイト

地図

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

タイトルとURLをコピーしました