京都市左京区にある「妙円寺(松ヶ崎大黒天)」の御朱印を紹介をします。
御朱印
妙円寺の御朱印(松ヶ崎大黒天)
境内案内
開運招福「松ヶ崎の大黒さん」
妙円寺は、山号は松崎山と号し、もとは本涌寺(松ヶ崎檀林:現在の涌泉寺)内の日英上人隠居所として1616年(元和2年)に建立されたものと伝えれています。五山の送り火の 「法」の字が点火される松ヶ崎山のふもとにあることから「松ヶ崎の大黒さん」と呼ばれています。
本尊の大黒天は伝教大師の作で、日蓮聖人が開眼したものといわれ、京都の表鬼門に位置するところから、開運招福の福神様として広く信仰を集めています。1969年(昭和44年)の火災でも無事だったので、「火中出現の大黒天」とも呼ばれています。正月初子の日を始めにし甲子(きのえね)の日には多くの参詣者が訪れます。また、「都七福神」の第一番の霊場としても信仰されています。
寺院情報
宗派
日蓮宗
御本尊
- 大黒天(だいこくてん)
所在地
京都市左京区松ヶ崎東町31
公式サイト
地図
最新情報をお届けします
コメント