本能寺の限定御朱印(御首題)情報/京都市中京区

中京区

京都市中京区にある「本能寺」の限定御朱印(御首題)を紹介をします。

スポンサーリンク

御朱印

本能寺の御朱印

1月1日~9日まで正月限定で金印で授与して頂けます。

境内案内

再建と復興を繰り返した寺院

本能寺は、応永22年(1415年)に日隆上人(にちりゅうしょうにん)によって建立されました。創建当初は本応寺と呼ばれていました。永享5年(1433年)に本能寺と改められます。天文14年(1545年)に油小路蛸薬師に移転し、広大な敷地を持つ大寺院になりましたが、天正10年(1582年)に本能寺の変が起こり、織田信長が明智光秀に討たれ、寺院の伽藍と周辺の宿坊などはすべて焼失してしまいました。天正19年(1592年)に豊臣秀吉の都市計画により現在の地に移転しました。

江戸時代には法華宗本門流の大本山として寺院は再び栄えましたが、江戸時代後期に起こった天明・元治の大火や蛤御門の変によって伽藍は再び焼失してしまいました。1928年(昭和3年)に本堂が再興され、現在に至ります。

本能寺の御朱印

本能寺の限定御朱印情報(御首題)〈刀剣展〉

本能寺の御朱印情報(御首題)

本能寺の御朱印情報

寺院情報

宗派

法華宗(日蓮宗)

御本尊

  • 三宝尊(さんぼうそん)

所在地

京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町522

公式サイト

地図

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

タイトルとURLをコピーしました